lilting

今日もちょっと楽しい

美味しいハンバーガーは地下にある(伏見ハンサムバーガー)

名古屋市営地下鉄 東山線 伏見駅に降りると焼かれた牛肉の匂いを感じることでしょう。

その匂いの元はここ。

伏見地下街にある「ハンサムバーガー」(HANDSOME BURGERS)です。

f:id:mariostang:20171022145419j:image

なかなか変わったように思える店名です。

ハンサムな僕にぴったりですね(誰がやねん)

 

メニューはこちら。

f:id:mariostang:20171022145430j:image

ハンバーガー・フレンチフライ・ドリンクのセットが880円とグルメバーガーの中ではかなり安い値段設定です。

他のお店だとバーガーだけでそのくらいします。

 

f:id:mariostang:20171022145448j:image

立ち食いであることとセルフサービスなのが安さの秘密の一つです。

ドリンクは空のカップをもらって自分で入れます。

僕はやっぱりコーク。

 

f:id:mariostang:20171022145500j:image

はいきましたゴールデントライアングル。

今回はチーズバーガーにしました。

それでもセットで930円。

安っす!

 

f:id:mariostang:20171022145513j:image

しかもかなりボリュームがあります。

とろけて溢れ出すチーズが官能的。

 

f:id:mariostang:20171022145527j:image

ここのパティは丸く成形したものではなく、ひき肉の塊を鉄板の上にパテで押し付けるように平たくして焼き上げます。

そのため形がいびつになったパティの端によく焼けてカリカリな部分ができます。

そこの食感もまた良し。

そんなパティと、さらにバンがもっちりしている感じもシェイクシャックに似ているように思えます。

濃厚な香りの熟成チェダーチーズが分厚くもちっとしています。

トマトの酸味もオリジナルのソースも全体をまとめあげてよく合います。

これは美味しい!!

 

f:id:mariostang:20171022145542j:image

注文を受けてから揚げるフライは細く外側がカリッとしていますが、中はしっとりと若干の粘り強い食感になっています。

皮のつき方からしても細長いジャガイモのようです。

メークインみたいな感じですね。

しかもまた量が多いです。

少食な方や女性では食べきれないかもしれません。

最初からポテトの量を少なく揚げてもらった方がいいかと思います。

 

立ち食いなのでゆっくりはできませんが、ボリューム満点で美味しいハンバーガーであることは間違いないのでオススメできます。

僕的名古屋ナンバーワンハンバーガー。

 

ただ惜しむらくは牛肉のニオイが充満していることでしょうか。

服にもまとわり付いてしまいます。

あと駅のホームにまで漂っているので苦情を言われないか心配になります。

地下だから換気が難しい面はありますよね〜。

まあ電車を降りた時にそれが気分を高めてくれるのですが。

細かいことは気にせずワイルドなアメリカンハンバーガーに喰らいつくべし!!

 

f:id:mariostang:20171022145555j:image

営業時間は火〜金が11時〜19時まで。

土曜日は11時〜15時までとなっており、日月祝はお休みです。

埼玉のあまり知られていない三大銘菓のひとつ「五家宝」

埼玉の有名なお菓子といえば「草加せんべい」「十万石まんじゅう」がありますが、それに一つ足して三大銘菓と謳われているものがあります。

それが「五家宝

三大銘菓なのに知名度がイマイチらしいです。

玉出身の人に教えてもらって初めて知りました。

というかまず読み方がわかりませんよね。

「ごかぼう」って読みます。

 

f:id:mariostang:20171019220520j:image

きな粉がふんだんにまぶされた、というかきな粉に埋まっている棒状のお菓子です。

 

f:id:mariostang:20171019220529j:image

断面はこんな感じ。

つぶつぶの米菓を水飴でまとめあげ、きな粉をまぶしたお菓子です。

というかきな粉に埋めたお菓子です。

食べてみると若干のサクサク感とぐにゃあっとしたなんとも珍妙な食感がします。

そして大量のきな粉が付いているのでむせます。

食べる時は気をつけて下さい。

でもそのきな粉の優しい甘さと香ばしさが素朴な味わいです。

材料は大豆・もち米・砂糖・水飴のみ。

余計なものが一切使われていません。

シンプルながら食べ進めるほどに旨さが広がるお菓子です。

日本の田舎の暖かい部分が詰まったようなノスタルジックな味です。

 

それにしてもきな粉が多過ぎます。

まぶすくらいでいいんだけどなー。

ダメなわけでもケチを付けたいわけでもなく、単にもったいないと思ってしまいます。

食べ終わった後かなりの量が余ってしまいますねこれは。

なんならもう一回きな粉のお菓子が作れるくらいです。

この量じゃないと五家宝としての味が出ないのだろうか。

吸湿や香り付けとしての効果があるとか?

本体食べ終わったらどうしよう。

牛乳に混ぜてきな粉ミルクとして飲もうかな。

そうしよう。

 

というわけで(?)一袋で二度美味しいかもしれない埼玉のお菓子でした。

ブログの方向性

ブログを再開してよかったのはブログを通じて交流のあった方々に「おかえりなさい」と言ってもらえたことです。

暖かいお言葉いただけてとても嬉しいです!

皆さま本当にありがとうございます。

会ったことある人もない人も大好き!

ブログ書き続けててよかったな〜。

 

しばらく中断していた理由ですが、ノンジャンルで思ったことを全部書いていたのでまとまりがなかったからです。

社会についてあーだこーだ書いてた記事と他の記事とのギャップが大きかったので、食べ物とかビールとか楽しい感じが好きな方にいらない物を見せつけてるようで忍びなかったということも感じていました。

このブログでは楽しいことを中心に書いていくつもりなので気軽に読んでもらえたらいいなと思います。

 

ちなみにあーだこーだやかましい感じで書いてたのは別のブログに分けて続けていこうと思います(笑)

ここには貼りませんが昔の記事があるので、以前読者になっていただいた方は読んだらわかると思います。

“BAKE”レモンチーズタルト

チーズタルト専門店BAKEのレモンチーズタルトを食べました。

f:id:mariostang:20171010232351j:image

なんかオシャレになってるー。

前は名前に"by Kinotoya"って付いていたのに単独になってますね。

それはさて置き、レモンチーズタルトは期間限定メニューのようです。

見た目はプレーンよりもツヤがある程度の違い。

食べてみるとレモンの香りはあまり強くなく、上品で爽やかな酸味がもともと軽いチーズクリームに明るさを与えています。

おいしーこれ^ ^

プレーンのチーズタルトも若干味と食感が変わったような気がしますが美味しかったです。

前はもっとクリームがとろっとしていたと思っていたのですが、今はエアリーになっているような気がします。

まあ気のせいですね。

 

合わせる飲み物はキリン「世界のkitchenから ギリシャの知恵から 冴えるハーブと緑茶」が優勝。

f:id:mariostang:20171011221629j:image

ハーブの香りが強くて軽やかなチーズクリームの邪魔になるかと思いきや、ミルクのコクを甘く見るなよって感じで今まで気付かなかった芯の強い表情が垣間見えました。

香りのマッチングが素晴らしかったです。

 

ところで今回は東京駅の店舗であんまり人が並んでいなかったと思ったから買うことにしたのですが、それでも行列が苦手なので時間が長く感じてしまいました。

というかあの行列ってわざと作ってますよね。

もっと早く人数を捌く工夫をする方法はあるはずです。

でも購買意欲やステータスを演出するために早く、多く売ることを戦略的に避けています。

そうゆうのちょっとどうなのかなーって思うんですけど、簡単に買えると買わなくなるのが人間の性なので商売的にはまあこれでいいんでしょう。

売れなくなったら潰れちゃうもんね。

味は良いのでまたいつか余裕がある時に並んで買うことにします。

 

 

mariostang.hatenablog.com

たまごサンドイッチを美味しくする方法

「たまごサンドイッチ」は サンドイッチ界の庶民的人気者だと思います。

僕も大好きです。

今回はそんなたまごサンドの美味しいアレンジを紹介しようと思います。

 

用意するもの

・たまごサンドイッチ

・バター

 

今回は美味しいと話題のセブンイレブン「バター香るふんわりたまご」サンドを使いました。

期間限定らしいです。

もちろん他のものでも構いません。

f:id:mariostang:20171009195904j:image

 

たまごサンドの両面にバターを塗ります。

バターはあらかじめ常温にしておくと塗りやすいですね。

電子レンジで少し温めるのもいいと思います。

フライパンにバターを直接落とすという方法もあります。

ただパンに塗ったほうが均等にバターが広がります。

f:id:mariostang:20171009195915j:image

100均で買ったバターナイフが可愛いので見て欲しくて置いてみました。

特に意味はありません。

 

そしてフライパンで両面焼きます。

f:id:mariostang:20171009195926j:image

じゅわ〜〜

中まで温まるように弱火でじっくり焼き上げてください。

 

f:id:mariostang:20171009195936j:image

パセリなんぞを散らしてみました。

無くても大丈夫です。

 

 

f:id:mariostang:20171009205542j:image

温めることで中のたまごがふわっと軽い食感になります。

そして外側の焦げ目の香ばしさ、さっくりと軽い食感のコントラストがいつものたまごサンドに新しい表情を与えます。

さらに染み出したバターの舌に絡みつく官能的な旨味・・・。

これはもはや背徳の味!!

たまりません。

 

これが僕が好きなたまごサンドのアレンジです。

本当に美味しいのでぜひ試していただきたいと思います。

ちなみにどのサンドイッチでも美味しくなりますよ!

お好きなサンドイッチでお試しください。 

 

ちなみに以前の記事の応用編です。

mariostang.hatenablog.com

 

 

 

mariostang.hatenablog.com

 

mariostang.hatenablog.com

 

mariostang.hatenablog.com

ブログ再開

以前のブログがごちゃごちゃしすぎて行き詰まってしまったので分割することにしました!

移行する時に以前のブログを削除してしまって、登録してくれていた読者さんに挨拶できなかった・・・。

仲良くなった皆さんをまた探さねば。

前よりはもっとゆっくり書こうと思います。

てことでよろしくお願いします。

沖縄ファミマのアイスコーヒー美味しい説

先日沖縄に急に帰郷する必要があって一週間弱程滞在していました。

しかし沖縄は里帰りのハードルが高い・・・。

自宅を離れる時にちょっと不便に思うのが「美味しいコーヒーが飲めなくなる」ということです。

僕はコーヒーには割とこだわる方なので、いつもは自宅で気に入ったお店の豆を挽いて飲むのですが他の土地では豆も道具もないので気軽にコーヒーが飲めなくなります。

もちろん沖縄にもいいお店はありますが、車でしばらく移動しないといけません。

 

ちょっとそこが寂しいな〜と思っていたのですが、親がファミリーマートのアイスコーヒーが好きでよく買っていて僕にも勧めてきます。

以前にもチェーンやコンビニのものは試したものの美味しく感じられません。

なのでどうせ美味しくないんだろうと一口飲んでみると

「あれ?これ割といけるやん」

 思っていたよりも悪くありません。

手軽なので滞在中は何杯か飲んでいました。

 

そして名古屋に戻ってから、豆を切らしていたので近所のファミリーマートでアイスコーヒーを買ってみると

「なにこれまずい・・・」

はっきり言って全然別物でした。

 

f:id:topbwoy:20170717162539j:image

これが名古屋のファミマコーヒーです。

茶色く濁っていますが、沖縄のものは黒く透き通っています。(写真無し)

見た目にクリアなコーヒーは味も美味しいものが多いです。

名古屋で3箇所の店舗で試してみましたがどれも同じでした。

まあ当たり前か。

コンビニコーヒーは安いのでこれが妥当な品質なのでしょう。

ということは沖縄ファミマのコーヒーは値段以上に高いクオリティと言うことができます。

今にして思えばこの値段で(Lで180円くらい)あの味はすごいです。 

最近のコンビニは頑張ってるなーと思ったのですが沖縄ファミマが別格だったようです。

きっと地理的な要因による仕入れの関係で別の豆を使っているのでしょう。

他の土地のファミマコーヒーはわかりませんがもし沖縄にいる人や、これから行くという人は試してみてはいかがでしょうか。

クリアで強い味わいの沖縄の気候ににピッタリな味わいが楽しめること間違いなしだと思います。

 

追記

今年(2018年)行って確かめたら沖縄ファミマのコーヒーも同じになってました。

どうやら機械の導入が遅かっただけのようです。

今のファミマってエスプレッソ方式なんですよね〜。

前はドリップ方式だったのでその違いのようです。。

残念。