lilting

今日もちょっと楽しい

「女性」として生きることに疲れた人に読んでほしい詩

人類が一番先進的な時代は常に「今」ですが、この現代においても男性と女性の地位はいまだに平等ではありません。

特に息苦しい日本で「女性」として生きることに疲れてしまったなら詩を読むことを薦めたいと思います。

 

茨木のり子

優しさと厳しさの両方を併せ持った方だと思います。

そして強い信念を持った方なんだろうなとその人物像を想像させる作品が多いです。

茨木のり子詩集 (岩波文庫)

茨木のり子詩集 (岩波文庫)

  • 発売日: 2014/03/15
  • メディア: 文庫
 

 

  

石垣りん

彼女の詩には家族の血の繋がりというどうしようもない重たさ、暗さ、生臭さが表現されています。

それが鎖のように身体に絡みついて押し潰されそうになったうめき声にも似た苦しさを感じる事でしょう。

血縁という関係性に縛られて苦しんでいる人に読んで欲しいです。

石垣りん詩集 (岩波文庫)

石垣りん詩集 (岩波文庫)

  • 発売日: 2015/11/18
  • メディア: 文庫
 

 

 

女性の詩人は女性として生きる上での、身体、恋愛、社会からの扱いを描いていることが多いです。

それらは読む側が今まで生きてきたうちに少なからず体験していて共感できると思います。

そして「女性」として生きることからの精神的な開放を得られることもあるでしょう。

でもそれで全員の苦しみが解消されるわけではありません。

「詩はただ病める魂の所有者と孤独者との寂しい慰めである。」(萩原朔太郎というようにただただ寄り添ってくれる存在でしかないこともあります。

でもそれだけで救われる人はたくさんいると思います。

 

 

あとがき

詩については学校の授業で読んだだけ、なんとなくいいことを書いていそうと思っている人も多いかもしれません。

この本は詩の読み方、本当の意味での味わい方を学ぶのに最適な教科書と言えます。

まずこれを読んで詩との接し方を知ることをお勧めします。

「詩のこころを読む」

詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)

詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)

 

 

 

No.1ブリュレパンケーキeggg(えぐぅ〜)のお取り寄せ

前回ローソンのブリュレパンケーキ記事で高飛車な言い回しで無駄に期待を高めてしまいました。

あれは漫画「美味しんぼ」の台詞でネットミームにもなってるやつなのですが「明日来てください」というところですぐに更新すると思わせてしまったかもしれません。

それからなかなか更新できなかったのは僕も10日待っていたからなのです。

そしてそれがついに来ました!

 

どーん!

f:id:mariostang:20210130162044j:image

www.eggg.jp

東京は小平、国分寺にカフェを構えるeggg(えぐぅ〜)のブリュレパンケーキを注文していたのです。

最近始めたばかりで注文が殺到し、発送が追いついてなかったんですね〜。

そのくらいの人気店です。

 

f:id:mariostang:20210130162052j:image

中はこちら。

もう美味しそう。

緊急事態宣言時のみ5個入り1620円送料込みでお得に買えました。

 

f:id:mariostang:20210130162100j:image

温め方が書いてます。

1つずつ温めるのがポイントなんですね。

 

f:id:mariostang:20210130162109j:image

指示書通り1個ずつ温めて皿に盛り付け。

この感じ。これはカフェで出てくるやつ!

 

f:id:mariostang:20210130162118j:image

ふわとろに仕上がってます。

深い苦味のあるブリュレの下にはカスタードが入っていて濃厚さがありますが、生地の超ふわっとした食感で軽く食べられてしまいます。

玉子の味がしっかりしていてこれは美味しい!

 

・・・のですが、注意点もあるなと感じました。

電子レンジで温めた直後はとてもふわっと膨らんでいますが、冷めてくるとしぼんできてぺったりもちもち食感になります。

1個ずつ温めてというのは当然守ったほうがいいのですが、さらに付け足すと食べる都度温めたほうがいいと思います。

2個食べる時は1個温めて食べて、そのあと1個温めて食べるということです。

さすがに冷凍でお店の味を再現するのはまだまだ難しいんでしょうね。

 (でもこれは温め過ぎとか電子レンジの機種によるムラかも?調整でなんとかなるかもしれません)

 

f:id:mariostang:20210130162144j:image

国分寺の店舗で食べた時の写真。

奥がブリュレパンケーキですがこれがめっちゃ美味しかったです。

お店で食べるなら自分の中ではNo.1ブリュレパンケーキです。

 

ローソン「ブリュレパンケーキ」を食べた

また食べ物の記事です。

出かけてないのでこういうネタ増えますね。

コンビニスイーツで一番挑戦的なのはローソンだと思います。

独創的なものが多いのでついつい試してみようかなと手が伸びます。

次がファミリーマート

セブンはスイーツはあんまりかな。

 

今回はローソンのブリュレパンケーキです。

f:id:mariostang:20210122220610j:image

税込で約400円はコンビニスイーツの中ではまあまあ高価格帯商品です。

 

f:id:mariostang:20210122220618j:image

だいぶ分厚くてボリューム感ある見た目です。

うーん、これはホットケーキなのでは?

パンケーキとホットケーキは似て非なるものです。

説明はできないけど。

 

f:id:mariostang:20210122220624j:image

パンケーキの間には生クリームが挟まれています。

ブリュレとは言っても上にはカラメルがかかっているだけです。

そして底面にはザラメ。

これでブリュレのカリカリ感を演出したいということでしょう。

食べてみるとカラメルの深い香りがとても強いです。

そして底のザラメがガリガリ

ちょっと食感が悪いかな。

あとこれはパンケーキじゃなくてカステラですね。

四角くして台湾カステラって言った方が近いものになる気がします。

それほどブリュレパンケーキとは違う物と言わざるを得ません。

やれやれしょうがない。

明日またここに来てください。本物のブリュレパンケーキを紹介しますよ。

(続く)

ファミマでサバーガーを作った

ファミリーマートで新発売された「ファミチキバンズ」を買いました。

f:id:mariostang:20210116195510j:image

ファミチキを挟んでチキンバーガーにして食べる用のパンです。

しかし今回は別のものを挟んでしまいます。

それは、こいつだ!

f:id:mariostang:20210116195523j:image

さばの塩焼きです。

ええ〜サバとパンなんて合うの?って意外に思う人もいるかもしれませんが、サバのサンドイッチはトルコではポピュラーな食べ物なのです。

 

ファミチキバンズはフォーリンデブはっしーさんのツイートで知りました。

そしてコンビニには各社サバの塩焼きがあって、それが美味しいのですぐサバでやろうと思いつきツイートしたらはっしーさんがリプで名付けてくれました。

f:id:mariostang:20210116201303p:plain


その名もサバーガー!

商品開発に関わっているはっしーさんの命名なのでこれは公式レシピ誕生の瞬間です。(強引)

というわけで作っていきましょう。

と言っても温めて挟むだけ。

サバはもちろんですがパンも10秒ほど電子レンジで温めます。

f:id:mariostang:20210116195536j:image

ファミチキバンズにはタルタルソースがあらかじめ入っています。

 

f:id:mariostang:20210116195548j:image

そこにサバをオン!

 

f:id:mariostang:20210116195600j:image

パンで挟んだらサバーガーの完成!

見た目は完全にミスマッチ。

でもはみ出してるところがボリューム感あっていいですね。

見た目は不安しかないですがガブッと食べてしまいましょう。

 

f:id:mariostang:20210116195609j:image

こ、これは・・・!

デブリシャス!!

ジューシーなサバをふわふわのパンとタルタルが包み込みます。

タルタルのピクルスがアクセントとなってとてもいい感じのハーモニーです。

味わい的には間違いなく合うわ〜。

 

f:id:mariostang:20210116195616j:image

 一緒に飲んだのはこれまたファミマで買ったウィルキンソンのピンクグレープフルーツソーダです。

べ、別に太るの気にしてるわけじゃないんだから!

ピンクグレープフルーツが好きなんです。

はい、本当は太るのも気にしてます。

レモンフレーバーもあったけどそっちの方がサバーガーには合うかもしれません。

さっぱりしてサバーガーがどんどん進んじゃいます。

本当に美味しかったです!

ファミチキよりは値段は張りますがサバーガーオススメです。

ぜひお試しください!

 

mariostang.hatenablog.com

2021年は大阪でスタート

2021年明けましておめでとうございます!

2020年の年明けは東京で迎えましたが今年は大阪でスタートです。

会社から人事通達も出まして、そこに僕は入ってなかったのでまだ大阪で過ごせそうです。

このまま大阪に住み続けてもいいくらい好きです。

まあコロナのせいで全然出かけられてないんで未だに土地勘ないですけどね。

 

2020年の後半に以前の記事で載せた気になってるお店に何軒か行きました。

mariostang.hatenablog.com

 

ガノズバーガーは2回行きました。

ずっしりしたバンが好き。

f:id:mariostang:20201019191508j:image

 

WA COFFEEは3回行ったな。

手作りの焼き菓子とても美味しいです。

f:id:mariostang:20201019191529j:image

 

住吉大社の公園。

景色が輝いてました!

初詣というか詣でる習慣がないのでお正月には行ってません。

f:id:mariostang:20201019191518j:image

 

お正月といえばお年玉ですが僕はお年玉という文化がどうにも好きになれないんですよね。

教育に良くないんじゃないかと思ってます。

会話したり何か違うものをあげられた方がいいと思う。

体験とか二つとないようなものを。

まあ今年はお年玉をあげるような親戚に会うこともできないので次の機会までに考えをまとめようと思います。(そもそも今年は帰省できるんだろうか。。。)

代わりにというわけではありませんが寄付をしました。

去年コロナ関連でであしなが育英会の対応がいいと思ったのでそこにしました。

www.ashinaga.org

 

寄付画面はサンタでしたけどね(笑)

f:id:mariostang:20210104123727p:plain

出かけないしお酒を飲むこともないからお金もそんなに使わないので寄付がはかどります(笑)

というのも今謎の鼻炎で禁酒してるので出かけることもなく正月休みはずっと自宅で過ごしました。

何もしなくても時間って過ぎてゆくなあ。。

早く治って欲しいよ〜。やっぱり健康が一番大事ですね。

皆様もコロナを始めお体には気をつかって一年楽しく過ごせますように。

それでは今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 

 

mariostang.hatenablog.com

 

 

ハード・セルツァーは日本で流行る?

今年初めて飲んだお酒で「ハード・セルツァー」というものがあります。

アメリカで流行っているお酒でフルーツフレーバーの炭酸アルコール飲料のことです。

shokulab.unitecfoods.co.jp

チューハイみたいな感じでした。

すでに缶チューハイが浸透している日本で流行るのはどうかなという感じです。

原料や作り方が違うので味わいも若干違うのですが、あえて高いセルツァーを選ぶ程の魅力があるのかはわかりません。

多分日本の大手のビール会社も一度は手を出すと思いますが定着するかは微妙なところです。

まあ新しいものですしまだ日本では認知度も低いので、試しに一度味わってみるのはいいと思います。

 

プレゼントはプレゼンテーション

今年もクリスマス恒例の(?)4℃アクセサリー要らない問題の記事を読みました。

要らないからってネットで晒すのもそれを外野が批判するのもどうかなと毎回思います。

でもプレゼントって難しいですよね。

当然相手が喜ぶ物を選ばなくてはいけません。

欲しい物が具体的にわかっていれば簡単ですが、そうではない場合は相手の考えを推し量らなければいけません。

そのプレゼントを選ぶ、あげる時に僕が基本にしている考えは「プレゼントは自分を知ってもらうためのプレゼンテーション」ということです。

相手が喜ぶことを考えたと言っても結局のところ全て自分のエゴでしかありません。

あげたら相手が喜ぶのは当然と考えてはいけないのです。

自分のセンスやあなたのことをこういう風に考えましたということを示すためのものであるということです。

受け入れられなければそれは自分が至らなかったという風に考えるようにしています。

 

まあ僕は毎年クリスマスプレゼントをあげる機会がないので年末はどこかに寄付したいなと考えているのですが、ついさっきすごい活動をしている人を知ったのでそのNPOに寄付しました。

creators.yahoo.co.jp

NPO法人アクセプト・インターナショナル |

 

あと国内で活動してる団体にも寄付しよっと。

 

mariostang.hatenablog.com