lilting

今日もちょっと楽しい

詩が好きだ。

タイトルで完結してしまった(笑)

その通り詩が好きです(あまり詳しくはないけれど)

大体短くてすぐ読めるから電車とかでの移動時間にもいいし、小説よりも何度も読み返して楽しむ事ができるのでオススメです。

 

僕が詩をよく読むようになったきっかけは「茨木のり子」さんの作品と出会った事からです。

そして最初に読んだのはこの本。

 

「詩のこころを読む」

詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)

詩のこころを読む (岩波ジュニア新書)

 

 

アンソロジー(詩華集)でいろいろな作家の詩が収められています。

その為バラエティに富んでいてここから自分の好きな作品、作家を知る事もできます。

この本では茨木のり子さんがそれぞれの詩に対して感想、解説を書いているのですが、その言葉には作品や人に対する優しい眼差しが満ちています。

そして何よりも深い。

詩とはこんなにも多くの感情、状況をこんなにも少ない言葉で表していたのかと目が覚める思いでした。

この本との出会いによって僕は初めて本当の意味で詩を読む事ができるようになったのです。

 

ではこんなに優しい感性を持った人がどんな詩を書くのだろう、と興味がさらに膨らみすぐ茨木のり子さんの詩集を読みました。

 

茨木のり子詩集」

茨木のり子詩集 (岩波文庫)

茨木のり子詩集 (岩波文庫)

 

 

その中で「自分の感受性くらい」という詩を読んだ時に頭をガツンと殴られたような衝撃が走りました。

自分の甘え、弱さを全て見透かされ目の前に突きつけられたのです。

彼女の作品にはどれも厳しさ、反骨精神とそれらを内包する優しさがあります。

その作品達からたくさんの元気をもらったり、叱られたりしました。

「自分の感受性くらい」は教科書にも載っているので知っている人は多いようです。

もし幸運にも彼女の作品を知らない人がいるならば上記の「詩のこころを読む」を読んでから

茨木のり子さん自身の作品へと入ってみることをお勧めします。

 

 「おんなのことば」

おんなのことば (童話屋の詩文庫)

おんなのことば (童話屋の詩文庫)

 

 ↑こちらは装丁もかわいくてプレゼントにもぴったりですよ^^