lilting

今日もちょっと楽しい

サッポロ「麦とホップ 魅惑のホップセッション」

サッポロ麦とホップ 魅惑のホップセッション」を飲みました。

f:id:topbwoy:20170605203345j:image

この時期にピッタリな瑞々しい色合いでシャイニーなデザインの缶です。

麦とホップ発泡酒の中ではビールらしい方だと思います。

今回は特にホップを売りにしていたので気になりました。

2種類のホップを使用しているそうです。

グラスに注ぐと発泡酒にしてはだいぶ濃いめの色をしています。

飲んでみるとパッションフルーツの甘く芳醇な香りと柑橘の爽やかな苦味を感じました。

これは・・・ホップの逆転現象が起きている!

「普通のビール」よりもホップをよく感じるという意味です。

発泡酒特有のツーンとする刺激を感じますが普段飲みとしては十分な出来になっていると思います。

これを普通のビールでやって欲しいですがそうすると値段が高くなるので発泡酒でホップ感をなんとか堪能できるようにしているのでしょう。

でもビールほどのボディはないし、なんとももどかしい・・・。

 

僕は今まで発泡酒は税率の対策のためだけの安いビール風飲料だけを指していて、クラフトビールメーカーが出す副原料が入ったものは正統なビールとして捉えていました。

例えばヤッホーの「水曜日のネコ」とかは缶に発泡酒と書かれているけど自分の中ではビールといった具合にです。

でも今度からそれもちゃんとビール扱いになるようです。

www.jiji.com

これによって発泡酒とビールの線引きが品質でしっかりと分けられるようになるでしょう。

日本のビール文化はもっと多様性を持てるようになるのでしょうか。

値段だけに縛られないで美味しいビールを求める気運がもっと高まるといいな。