lilting

今日もちょっと楽しい

住まいの照明

前回は住まない方がいい部屋の特徴を書いたので、今回はおすすめの照明の使い方にします。

僕は以前建築設計関係の仕事をしていて、その時に照明デザイナーの人から教えて貰ったことです。

 

「オレンジ色(暖色系)の照明をメインにすべし」

ほとんどの家庭の照明は白のいかにも蛍光灯の明かりだと思いますが、それを全部オレンジ色(暖色、電球色)の照明にした方がいいとのことです。

リラックス効果があるので落ち着いた精神状態になり家庭環境が良くなります。

最近の子供は夜遅くまで眠らないことが問題になることがありますが、それは照明が明るすぎることも要因の一つです。

オレンジ色の照明を使っていると体内時計が休息モードに切り替わるので、眠くなり夜更かししないようになります。

夜は暗いのが自然なのです。

あとはテレビとスマホタブレットを控えることも大事。

ちなみにこれをおすすめすると大体の人が「暗すぎる」と言います。

ですが上記のメリットがあるので少しの間だけ我慢してみてください。

そうすると慣れていき、最後には白の蛍光灯が嫌になるほどです。

もし作業などで光量が必要な場合は手元に照明スタンドを置いてその都度使えばいいですね。

 

「シーンによって照明の数を変える」

家の中に照明器具は複数ありますが、場所によって数を変えた方がいいとのことです。

廊下など移動する場所は奇数。

リビングなど人が留まる場所は複数にすると心理的に落ち着くと教わりました。

これは全く聞いたこともない話だったのでとても勉強になりました。

 

 というわけで2点だけですがおすすめの照明の使い方です。

特に色を暖色系にするのは重要。

あと食事中はテレビ消した方がいいですね。

照明とはあまり関係ないけど、雰囲気が良くなると思います。

 

mariostang.hatenablog.com