lilting

今日もちょっと楽しい

M−1グランプリ2019感想とミルクボーイ問題

今年も話題になったM−1観ました。

 以下感想。

 

・ニューヨーク

歌ネタ。なぜか聞いてるこちらが気恥ずかしくなってしまう。。

LINEとか新しい要素入れてたのにちょっと古い感じかな。 

審査員はフォローしてる気もしましたね。

トップバッターにはいつもそんなコメントだと思います。

それだけ重圧がすごいんでしょう。

 

かまいたち

たった一つの取っ掛かりをずーっと引っ張ってそれが面白いというすごさ。

小さな言い間違いを、会話を成立させない手段をたくさん使って別の次元まで持っていく飛躍がありました。

あと前のニューヨークに対しての松ちゃんのコメントで「ツッコミは怒った方がいい」ってのをすぐ取り入れててすごかった。

同じネタを別の番組でやってた時はもっと戸惑うような態度だったのに。

結果その時よりもっと笑いが大きくなっていました。

こんな一瞬で取り入れるひらめきと、松ちゃんの分析の的確さにプロの凄みを見れました。

 

・和牛

コントでした。

ツッコミの感じが変わってました。

  

すゑひろがりず

シチュエーションもボケも割とよくあるネタだけど、誰もやっていないスタイルで新しくしてるみたいな感じですね。

そして面白かった!古い言葉で笑えるっていいですね。

ただある程度の教養が要求されるので万人受けはどうなんでしょう。

僕は古い時代劇好きで少し慣れてるけど、大体は古典の勉強ちゃんとしてたのかな。

僕は古典ダメだったから。。。

 

からし蓮根

地方の正月しかお笑い番組しないところに出てる芸人のネタって感じでした。

その中で光るコンビみたいな。

ツッコミが普通だったかな。

最近の漫才はツッコミのワードチョイスで笑わせるみたいなところありますよね。

そこ変えたらもっと面白くなるはず。

あとコントでした。

 

・見取り図

悪口の例え方が面白かった。

でも展開?ストーリー性がなかったかな。

あと悪口も気をつけないと例えに使われた側が傷つく可能性ありますから、最近のテレビだと難しくなってるかもしれませんね。

女性の見た目をどうこう言っちゃいかん。

 

・ミルクボーイ

いやーすごい面白い。

コーンフレークが持つパブリックイメージをここまで掘り下げて、共感を得て面白くするかという視点の凄さ。

スタイルは関西の正統漫才ですがツッコミメインで面白くしてるところが今っぽいですね。

これはもはやどうでもいいことですが、ネタが面白すぎてオチが弱く感じてしまう気も。

 

・オズワルド

テンションの高い関西の漫才で爆笑した後だったので、前半はいかにも東京のお笑いのテンションとトーンに会場があ〜って感じになってたかな?

でもネタは面白くてどんどん引き込んでいったと思います。

てかネタがめっちゃポイズンガールバンド!!

両者のネタ入れ替えてやっても違和感ないでしょうね。

そしてポイズンガールバンドのボケの人はネバーヤングビーチのボーカルに似てますよね。

全く関係ないけど。

 

・インディアンス

毎回思うけどボケがアンタッチャブル山崎だ〜。

ボケの数が多くて面白かったですけど、いつもそこが気になって冷静に見てしまう。

早口で聞き取りにくいところも。

 

・ぺこぱ

紹介VTRで思い出したけど着物の時見たことあるコンビだ!

肯定ツッコミ大好き(笑)

ウエストランドみたいにツッコミがよくしゃべるスタイル好きです。

ミルクボーイもそうなんだけど。

中だるみした感じもありましたが、みんなどんどんクセになっていく雰囲気がありました。

これは真似したらみんなポジティブになっていいですね〜。

 面白かった〜。

 

 

決勝

 

・ぺこぱ

やっぱり個人的に好きなツッコミ。

言葉のバリエーションがもっとあるといいですね。

人をバカにしないし自虐も卑屈ではない。

それにしてもこのスタイルはボケが小さくても面白くなります。

ボケが変わったらどうなるんだろう。

もっと進化しそうで注目したいコンビです。

 

かまいたち

やっぱりM−1はテンション高い方がウケますね。

ただし日常を非日常にするイリュージョンを交えないといけない。

予選の誰もいないところに話しかけるあの感じです。

 そうゆうのがなくて普通に面白いになってしまったのかな。

いや、普通に面白いがすごいんだけど。

 

・ミルクボーイ

予選と同じスタイル。

パブリックイメージの描写の連続。

しかしそこに挟み込む発想のイリュージョン。

本当に面白かった!

これは見た人誰もが納得の結果ですね。

 

毎度話題になる審査員についてですが、僕は今回点数にほとんど差がなかったのが気になりました。

正確といえばそうなんでしょうけど。

コメントも大人しめで去年のM−1後の審査員問題みたいなので大御所すら萎縮してる感じも?

そんなことないか。

僕は上沼さんの審査もコメントも今まで全部納得できるものだったし好きなんですけど、今回最高の大会になったということで区切りをつけてやめてもいいかもしれません。

外野の変な批判ばっかで損だし。

新しいM−1の時代とかを考えるとその方がいいかも。

でも塙さんとかの相手に気を使いながら話してる感じの人ばっかになるとどうかな〜。

芸歴近いと色々言いにくいことありそう。

うーんやっぱりまだまだお笑いのためにそうゆう役引き受けないといけないんでしょうか。

あと上戸彩の笑い方ってこんなに変だった?

「あっあっあっあっ」みたいな。

めっちゃ気になりました(笑)

 

それからミルクボーイ問題ですが、これは本当にしょうもない個人的な疑問です。

ミルクボーイというファッションブランドがあるんですけど、商標的にどうなのかなーてことです。

ブランド的には正当な主張をしてもM−1の人気者を潰す形になったらイメージ悪いし、とはいえ放っておくのもどうなんみたいな。

f:id:mariostang:20191230183039j:image

 

 

mariostang.hatenablog.com

 

mariostang.hatenablog.com