lilting

今日もちょっと楽しい

宮崎に行ってきた(2日目)

2日目はレンタカーで青島方面へ行きました。

 

歩いて渡れる離島にある青島神社

f:id:mariostang:20230223185950j:image

 

鬼の洗濯板と呼ばれる地形。

この辺りの海岸はずっとこんな感じの地形が広がっていました。

人工物みたいですごい。

f:id:mariostang:20230223190001j:image

 

青島に去年出来たというカフェでカフェラテとシナモンロール

シナモンロールがさっくりしっとりもっちりで美味しい。

f:id:mariostang:20230223190016j:image

植物園とかお土産ショップもありました。

メカブ茶と芋焼酎、クラフトジンをお土産に購入。

 

こっち方面にはモアイを見に来たのが主な目的です。

まあ興味ないけど観光っぽいこともやらないと妹に悪いなと思ったので。

てことでモアイ。他には昆虫の標本があったり、ゾウガメがいました。

ゾウガメ狭いところで飼われてかわいそう。

f:id:mariostang:20230223190105j:image

 

ここはモアイよりも海が水平線まで一望できることに感動。

f:id:mariostang:20230223190041j:image

 

海外の異文化の石像に勝手に変なジンクスかけとる(笑)

モアイも困るだろう(笑)

f:id:mariostang:20230223190053j:image

はっきり言ってここはお勧めしません。

でも写真映えがいいみたいで人気のスポットみたいです。

インスタとかに上げたい人はいいんじゃないでしょうか。

自分的には中身のない空虚な場所でした。

 

来る途中で立ち寄った道の駅で買ったトートバッグが良かった。

おしゃれだし生地もしっかりしています。

f:id:mariostang:20230226194526j:image

その他にはケチャップと生節を購入。

小腹空いたのでおにぎりを買って外のベンチで食べてたらトンビに狙われて怖かった(笑)

でもそれも楽しかったです。

あと野生の猿も見れてその日一番テンションが上がりました。

あれ車の中からじゃなかったら怖いな。。

 

結局昼は特に宮崎っぽいものは食べられませんでした。

夜はホテル近くの「黒兵衛」という餃子専門店で餃子を食べました。

今回初めて知ったんですが宮崎は餃子の消費量2年連続日本一なんだそうです。

ずっと宇都宮だと思ってました。

f:id:mariostang:20230223190121j:image

焼き餃子おいしい!

見た目ボリュームあったけど味付けも優しい感じで軽く食べられました。

 

f:id:mariostang:20230223190130j:image

水餃子。スープ美味しい!

玉子も入っててボリュームがあります。しかも安い。

その後は前日に行ったクラフトビール屋さんへまた行って店員さんと今日行ったところのお話なんぞをしてる内にそこに韓国の友達も来てくれました。

友達はずっと仕事だったので顔が死んでいる。。。

心配になりながらそうまでして来てくれたことにも感謝。

韓国のカップ麺もらいました(笑)

 

そんなこんなで2日目も終了。

バーとか行きたかったけどカップ麺抱えていたのでホテルに戻りました。

自分も1日動いて疲れていたし休むことにしました。

(続く)