lilting

今日もちょっと楽しい

納得いかない日本語

キラキラネームを批判する人って多いですけど、そもそも日本語って読み方おかしい単語多くないですか?

例えば海豚。

普通に読んだら「かいとん」でももちろん「イルカ」と読みます。

では意味はどうかというと海豚は海にいる豚っぽい生き物だから。

イルカという読みにその意味があるならまだわかりますが、イルカは魚を意味する「イヲ」と獣の「カ」を合わせたものが訛ってイルカになったそう。(諸説あり)

漢字と読みで意味が違う!

それから河豚。

中国では川にいたから河にいる豚っぽい魚ということで書かれてそれが日本に伝わったから河豚。

海豚にするとイルカと被るから河豚のままです。名前の渋滞が起きてます。名前と生態がずれてますね。

そして読みは「ふぐ」

これは膨れることから来たそう。

イルカに配慮するなら脹れる魚みたいな名前付けたらいいのに。

f:id:mariostang:20210318215937j:plain

 

あと鬼灯。

どうしても「おにび」と読んでしまいそうですが「ほおずき」です。

赤くてふくらんだ子供のほっぺたみたいだからだそうです。(諸説あり)

でも鬼灯の意味は鬼のちょうちんてことでおにびです。

いやもう漢字そのまま読んだらいいやん。

こういう風に読み方と意味が一致しない言葉が多いというのは日本文化だと思います。

だから僕は日本で読めないキラキラネームが誕生したことには納得しかないんですけどね。

 

mariostang.hatenablog.com

mariostang.hatenablog.com

mariostang.hatenablog.com