夜更かししながらラジオを聴いていると日本の話芸「講談」というものを放送していました。 そして内容は新千円札の顔ともなった「北里柴三郎」についてでした。 初めて聴きましたがこれがとても面白い内容でした。 落語とは違い歴史、事実を述べていくのです…
夏です。特に何もしてないけど楽しい!! そして音楽が合いますね。 mariostang.hatenablog.com 今回は80年代邦楽でまとめました。 野田テレサ "Tropical Love" www.youtube.com ジャパニーズレゲエ・ラヴァーズロックの隠れた(?)名曲。 甘い曲調と歌詞が…
Amazonプライムでやっと「ゴジラ −1.0」を観ました。 ゴジラ-1.0 神木隆之介 Amazon まあまあネガティブな感想が多いですが嫌いではありません。 ※ネタバレあります!!
「ハート・ロッカー」 ハート・ロッカー(字幕版) ジェレミー・レナー Amazon もう何年も前に観た映画ですが心に残っている作品です。 初めは"Heart Rocker"なのかと思っていました。 戦争が心揺さぶるものでアメリカがいかに戦争狂なのかということを描い…
台湾で大きい地震がありましたね。 実家のある沖縄にも津波警報が出ていました。 沖縄の人は気にし無さそうだなと思ったけど避難する人が多かったようです。 よかった。 まあ渋滞したみたいなのでそこは今後の課題かなと思います。 台湾は日本で震災がある度…
相変わらず昔の日本の曲を聴いていますが、数ある名曲の中でも「木綿のハンカチーフ」は今でも人気があるようです。 太田裕美「木綿のハンカチーフ」 www.youtube.com 男女問わずいろんな人がカバーしていますが、僕は平尾昌晃の「ディスコ・トレイン」とい…
去年観た映画の感想です。去年だけど1月中ならまだセーフでしょ!!というわけで書きました。 "NOPE" NOPE/ノープ(字幕版) ダニエル・カルーヤ Amazon 宇宙人(生物)襲来、家族の再生、とほぼ「サイン」と内容がかぶっていますが違うところはこっちの方は…
僕が住んでるアパートは公園の隣りにあるんですが、その公園には大きな木が生えていました。 それがベランダのすぐそばにあって視界を塞いでいたんですけど、僕は部屋の中からいつも見えるこの木が好きでした。 でもそれがある日切られてしまったんです!!…
今回は僕が好きな飲み物を紹介します。 ダイエット中とか言いながら飲食の記事ばっか上げてますね。 そういうとこだぞ! それはさておき僕が好きな飲み物とは サントリー「京都レモネード」です。 ハチミツの芳醇な甘さと、なんと少し緑茶が入っておりこれが…
今回は中国黒酢をおすすめします! もう10年以上前ですが、焼き小籠包屋さんで初めて食べて好きになりました。 その時気付いたのですが餃子に酢醤油付けて食べるあれってこの黒酢の代用品なのではということです。 あんまり一般的ではないですからね。 てこ…
近況と言っても特に変わらず過ごしています。 ジムは定期的に通っていますが体重は相変わらず増えたままです。 ちょこザップの冷凍食品を導入しだした当初はぐんぐんと体重が落ちてきました。 でもこうなるとまた調子に乗ってしまうのが僕の悪いところ。今で…
チョコザップに通い早6ヶ月が過ぎました。 効果は正直あんまり出ていません。。。 人から痩せたとは言われますが体重は変わりません。 筋肉が増えて体重的にはプラマイゼロになっているようです。 これはいかんなどこかで本気を出さなくてはと思っているとこ…
スーパーに行ったら太いズッキーニがあると思って商品札を見ると「きゅうり」の文字しかありません。 置き場所間違ってる?と思ってもう一度よく見ると「加賀太きゅうり」と書かれていました。 こんなぶっといきゅうりあるんだ。 初めて見ました。 気になっ…
人は33歳くらいを境に新しい音楽を聴く人と聴かなくなる人に分かれるらしいです。 【NEWS】人は33歳頃を境に新しい音楽を聴かなくなる | NM MAGAZINE 自分の場合はどうだろうと考えてみると確かに最近の流行り曲は聴かないから合っているような? むしろ昔の…
マンホールがミャクミャクになってる!! 下水道で突然変異したモンスターって感じ(笑) しかしまあ街と合わないですね〜。 でもそれも日本的だけども。 自由とも言えるし、無軌道とも言える。 大らかとも言えるし、無自覚とも言える。 日本の思想というも…
フライドチキンが食べたい! ケンタッキーとかハンバーガーショップのちゃんとしたフライドチキンじゃなくてもいい。 コンビニ、スーパーで売ってるやつでいいから食べたいのにそれすら無い。 フライドチキン不足し過ぎだと思う。 フィレ肉じゃなくて骨付き…
ヤッホーブルーイング「正気のサタン」がついに関西でも発売されました。 去年東京出張に行った時ホテルで飲んでかなり良かったので待ちわびていました。 アルコール0.7%と低アルコール飲料です。 それでもホップの華やかな香りがあってセッションIPAみたい…
ひさしぶりに自宅でビールを飲みました。 大阪に来てからは外で飲むことが増えたので自宅では全く飲まなくなってしまいました。 でも今月は外飲み減らすので自宅ビール復活! と言っても元々週に1、2本くらいのものです。 それはさておき今回は「エビスオリ…
チョコザップに入ってから1か月半継続して通えています。 週に3〜4回は通ってるのでまあまあ行けてる方じゃないでしょうか。 ジムのいい点は雨でも花粉でも運動できるところですね。 以前は運動を継続的にしていても花粉の時期になると中断していたので、そ…
普段アニメは観ないけど漫画原作が好きだからアニメ版のチェンソーマンも観た。 だいぶ前から公開されていたティザーPVが良過ぎてめっちゃ興奮した。 このクオリティーのアニメが観られるのかとずっと待ち遠しかった。 音楽もかっこいいし。 www.youtube.com…
宮崎2泊3日の旅最終日です。 駅のロッカーにキャリーバッグを置いて、11時にお店が開いたらお昼ご飯を食べようということで10時にホテルをチェックアウトして宮崎駅へ向かいます。 若草通りを歩いている途中で行列を発見!蜂楽饅頭(ほうらくまんじゅう)の…
2日目はレンタカーで青島方面へ行きました。 歩いて渡れる離島にある青島神社。 鬼の洗濯板と呼ばれる地形。 この辺りの海岸はずっとこんな感じの地形が広がっていました。 人工物みたいですごい。 青島に去年出来たというカフェでカフェラテとシナモンロー…
宮崎に行ってきました。 旅行は全く興味ないというかあまり行きたくないくらいの人間なのですが、韓国の友人が韓国の野球チームをアテンドしに宮崎に来てたので会いに行ってきました。 妹とも共通の友人なので妹と一緒に行くことにしました。 事前の打ち合わ…
近所にチョコザップができたので入会しました。 今までジムに通ったことがないのですが月額料金が安いし気軽な雰囲気だったのでいいなと思ったのです。 ジムって行きたいとは思ってたんですけど自分の中でハードルが高かったんですよね。 服を買いに行く服が…
PCでブログが書ける!! PCが古いのかアパートの無料ネットの品質なのかわかりませんがちゃんとアクセスできないサイトがあり、はてなブログもその一つだったので長らく記事書けていませんでしたがログインのルートを変えたら編集ボタンが復活! わーい^^ …
最近みそ汁にしめじを入れたらなんとなく牡蠣に似てる気がしました。 そう思って食べてみると食感も近いような? もしかしたらしめじで牡蠣に似せた食べ方ができるかもしれない!と思いやってみることにしました。 【作り方】 まずぶなしめじを半分に割り、…
最近牛乳が余って大変ということで牛乳をたっぷり使えるスープのレシピです。 https://mariostang.hatenablog.com/entry/2017/11/20/203821 過去記事ですがおすすめなのでぜひ!
よくよく考えてみると結構漫画を読んでいることに気付きました。 いつかおすすめ記事を書いてみたい。 でもインターネットが直らない! ま、賃貸物件に最初から含まれている無料ネットなのであまりどうこう言うつもりもないんですけど。 今回はたまたま一巻…
最近記事を更新してないんですが、それはネットがおかしくなっているからなのです。 初めの変化はradikoで東京エリアの番組が聴けるようになったこと。 おかしいなと思いつつ聴いているとしばらくすると大阪に戻りました。 今は四国。 四国ってラジオ少ない…
秋です。 夏が大好きなのですがもう認めなくてはいけません。 今年の夏は特に実感のない夏だったな。。。 とはいえ秋も好きなので問題ないのですが。 そしてそんなことを言いつつもすでに秋を味わっています。 和田アキ子「初秋」 www.youtube.com 秋の音楽…